background

終了しました:源氏香会_5月26日

ご案内

令和6年5月26日(日)、前橋臨江閣にてお香会「源氏香会 紫式部源氏物語」を開催いたします

 

お申し込み方法
※お申し込み方法がご不明の方、申し込みがフォームからできない方はお電話くださいませ(090-3146-1775 平井)

  1. お申し込み: 参加申込書(申込フォーム)にご記入ください
  2. 参加受付のご連絡: お申し込み後3日以内に運営より受付番号をご連絡させていただきます
  3. お支払い: 2の連絡が来た後に、以下「ゆうちょ銀行口座」に「参加費用3500円」を「参加者様のお名前で」ご入金ください
    • 店名 〇四八(読み ゼロヨンハチ)
    • 店番 048
    • 貯金種目 普通貯金
    • 口座番号 0655508

 

三月(弥生)のお稽古

今月は桃の節句ということで、毎年ひな祭り香を行っております。お雛様を飾り、吊るし雛などを設えました。

証歌は、御家流香道第21世宗家の和歌 “姫君が心をこめてまつるなる桃のせちゑぞ春のあけぼの” 三条西尭山

ご宗家取材を受けました〜2/10(土)『世界ふしぎ発見!』

ご宗家三條西 堯水 (公彦)が取材を受けました
『世界ふしぎ発見!』〜徳川家康×ベトナム天下統一の謎〜
の放映が2月10日(土曜)夜9時からに決定しました。

ぜひご覧くださいませ。

週刊現代に掲載されました

『週刊現代 2024年2月3・10日 立春合併号』にて、ご宗家・三條西 堯水 (公彦)が掲載されております。ぜひご一読くださいませ。

令和六年新年御初香会

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

新年初香会を沼田教室、前橋教室合同で行いました。61種銘香より「澪標」、200種銘香より「羽衣」、一木四銘より「柴舟」「蘭」「白菊」を聞き、銘香をたっぷりと堪能致しました。

床の間は蓬莱山飾り、投扇興も楽しみ、何とも贅沢なひと時となりました。

お香の後はホテルに移動してフレンチのコース料理を堪能しました。